小中学生のためのプログラミング教室
プログラミング教育を通してデジタル社会を生き抜く力を育てる
CodeCampKIDS札幌大通では初めてでも楽しく学べるビジュアルプログラミングから本格的な
Webサービス・アプリなどの開発を学ぶことができる小中学生のためのプログラミングスクールです。
2020年より小学校でのプログラミング教育が必修化になり、子どもたちにはIT化が進む世の中で
プログラミングの基礎、思考を学ぶことが重要視されています。
CodeCampKIDS札幌大通ではプログラミング教育のためのカリキュラムを使用し、映像教材で個別に学習に出来ます。
PCの知識や操作がわからなくても1から自分のペースで学び、やり抜く力や、個性を伸ばせる学習環境をご提供しています。


お知らせ
CodeCampKIDSで身につくスキル
時代に必要な5つのスキルを伸ばします
《創造力》
イメージし実現する力、
柔軟な発想力や創造力を伸ばします
《論理的思考力》
本質を見極める力、
順序立てや場合分け法則を組み立てることで論理的思考力を伸ばします
《問題解決力》
困難を乗り越える力、
壁にぶつかった時に自分で考え実現する方法を考え抜くことで問題解決力が身につきます
《プレゼンテーション力》
伝えて魅了する力、
子どものころより人前でプレゼンテーションを行う経験はかけがえないものになります
《コミュニケーション力》
多様性の中で共創する力、
同じ興味関心を持つ仲間と一緒に目標に向かって切磋琢磨することで良質なコミュニケーションを生みます
各コース内容について
ゲームクリエイターになろう!本格的なプログラミングを学ぼう!
Scratchプログラミングコース
授業回:90分全60回
目安:18ヶ月
・PCのマウス操作でできるビジュアルプログラミング
・MITメディアラボ開発の「Scratch」でプログラミング
・シューティングやアクションなどの本格的なゲーム開発に挑戦
6ヵ月で約20回のレッスンとなります。
開講スケジュールにつきましては別途お問い合わせください。
受講料(月謝):¥16,500-
入学金:¥11,000-
機器レンタル料(月額):¥2,200-
※Scratchプログラミングコースではパソコンを使用いたします。
ご自身で用意する場合は機器レンタル料はかかりません。
タブレットで簡単!プログラミングの基礎を楽しく学ぼう!
ロボットプログラミングコース
授業回:60分全40回
目安:12ヶ月
・ipadのタッチ操作でできるビジュアルプログラミング
・MITメディアラボ開発の「ScratchJr」でプログラミング
・本物のロボット「ozobot」、「Sphero」にプログラムを組んで操作
6ヵ月で約20回のレッスンとなります。
スケジュールにつきましては別途お問い合わせください。
受講料(月謝):¥11,000-
入学金:¥11,000-
機器レンタル料(月額):¥2,200-
※ロボットプログラミングコースではipadを使用いたします。
ご自身で用意する場合は機器レンタル料はかかりません。
プロも使う開発ツールでテキストコーディングを学ぼう!
Unityプログラミングコース
(Scratchコース修了者向け)
授業回:90分全20回
目安:6ヶ月
・オブジェクトの配置や各種設定が視覚的に可能なUnityエディタ
・プロも使用するゲームエンジン「Unity」で2D・3Dゲームを開発
・プログラミング言語「C#」で本格的なテキストコーディングを学習
6ヵ月で約20回のレッスンとなります。
開講スケジュールにつきましては別途お問い合わせください。
受講料(月謝):¥16,500-
入学金:¥11,000-
機器レンタル料(月額):¥2,200-
※Unityプログラミングコースではパソコンを使用いたします。
ご自身で用意する場合は機器レンタル料はかかりません。
無料体験会
コードキャンプキッズ札幌大通ではプログラミングをもっと身近に感じ、子ども達がどのようにプログラミングを学んで頂くかを知って頂く為に、現在無料体験会を開催しております。
また、実際気になるのはプログラミングを学ぶことがお子様の成長にどのように役に立つか?等、保護者様向けの疑問にもお答えいたします。
ご気軽にお問合せ、ご参加くださいませ。
■お電話でのお問い合わせの場合
お問い合わせ番号:011-208-7337
※株式会社デザインバンクにつながりますので「プログラミング教室について聞きたい」とお伝え下さい。担当にお繋ぎいたします。

開講日時
ロボットプログラミングコース
月曜~金曜:17:00~18:00
土曜:10:30~11:30 13:30~14:30 15:30~16:30
Scratchプログラミングコース
月曜~金曜:17:00~18:30
土曜:10:30~12:00・13:30~15:00・15:30~17:00
各クラス週1回程度、当社開講スケジュールに合わせて授業を進めていきます。
